2025年12月4日(木)9:00~11:00及び18:30~21:00にメンテナンスを行うためシステムを停止いたします(作業の状況により終了時間が前後する場合がございます)。 操作、入力中の情報がシステムに反映されなくなりますので、メンテナンス開始前に操作、入力を終えていただきますようお願い申しあげます。

求人票を見る

求人票への申し込みは、「応募する」または「紹介依頼する」ボタンを押してください。
対象のセンター・バンクに求職票の登録(マイページ作成)が必要です。

求人票番号 2700-2511-00044
名称 社会福祉法人 ラポール会
社会福祉法人 ラポール会 (法人採用)
掲載日(予定)
2025/11/05
2026/01/31
最終更新日 2025/11/05

法人事業所

法人名称 社会福祉法人 ラポール会
法人名称フリガナ シャカイフクシホウジン ラポールカイ
事業所名称 社会福祉法人 ラポール会 (法人採用)
事業所名称フリガナ シャカイフクシホウジン ラポールカイ
法人区分 社会福祉法人
法人設立年月日 1991/04/24

就業場所

就業先(予定)の数 就業先が一つに決まっている
就業先事業所名称 特別養護老人ホームくみのき苑しらさぎ
就業先事業所所在地 〒 599-8107 大阪府 堺市東区白鷺町3-18-17
就業先事業所所在地域 【F2】堺市(中区・東区・美原区・南区)


就業先事業所所在市区町村 堺市東区


就業先への通勤方法 公共可 自動車可
事業所異動 あり
異動(転勤)の範囲 法人が運営する事業所
通勤等備考 【通勤方法】自転車・バイク:可。自動車の場合:駐車場あり(月額2,000円) 
【最寄駅】南海高野線「白鷺」駅または「初芝」駅より徒歩約12分
就業先実施事業(種別) 特別養護老人ホーム
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
就業先実施事業分野 高齢者(介護保険施設)
高齢者(介護保険施設以外)
高齢者(介護保険施設以外)
就業先事業認可(指定)状況 事業開始済み
受動喫煙防止の状況 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
受動喫煙防止の備考
就業先実施事業備考

職種・条件

求人職種 介護職
職務内容 特別養護老人ホームにおける個別ケアを重視したご利用者様への日常生活介護(食事・入浴・排泄介助含む)
職務内容の変更 あり
変更の範囲 事業所が指示するすべての業務
雇用形態 正職員
雇用開始日 随時(採用次第すぐ)
雇用終了日 定めなし
雇用期間更新の可能性
雇用期間備考
雇用期間更新の判断基準
更新の上限  
試用期間の有無 あり(同条件)
4ヶ月(経験により短縮の可能性あり)
募集人数 1人
福祉資格要件 指定あり
いずれか必須 介護福祉士
いずれか必須 実務者研修
いずれか必須 ヘルパー1級
いずれか必須 介護職員初任者研修
研修履歴要件  
 
その他資格(免許等)  
 
福祉関係業務経験 望む
学歴 不問
新卒学生の取扱 新卒・一般可
既卒者の応募
年齢要件 指定あり
~64歳
例外事由 事由1.定年年齢を上限とする上限年齢未満の者の募集(1号)
募集対象・応募条件備考 【応募条件】実務経験がある方が望ましい。
【新卒】今年度新卒の方は、資格取得見込みで応募可能です。ただし、採用時には取得していること。
【年齢要件】法人規定により定年を65歳としているため。
募集要項 なし

賃金・時間等

賃金1
基本給(a)
月給 172,000円~198,600円
一律手当(b)
[合計] 51,600円~53,320円
[内訳] 処遇改善加算手当(金額は資格による)
賃金(a + b)
月給 223,600円~251,920円
賃金2
基本給(a)
一律手当(b)
賃金(a + b)
夜勤手当 5,000円~6,000円
宿直手当
通勤手当 あり
賃金締切日 毎月 10日
賃金支払日 当月 27日
賞与 賞与あり 合計 2.6月分
賞与支給回数 年 2 回 昨年度実績
昇給 あり
その他手当・賃金等備考 【賃金】資格・経験を考慮します 【通勤手当】月上限25,000円 【夜勤手当】明けの翌日が休みの場合:5,000円、勤務の場合:6,000円 【資格手当】初任者3,000円、実務者6,000円、介護福祉士12,000円、社会福祉士12,000円 【住宅手当】月5,000円~15,000円 【扶養手当】月5,000円~ 【役職手当】3,000円~80,000円 【特別手当】3,000円/日
主な勤務体制 日勤中心
早朝勤務
夜勤あり
基本的な勤務時間
勤務時間 07:00 ~ 16:00
09:00 ~ 18:00
10:00 ~ 19:00
11:00 ~ 20:00
16:00 ~ 翌10:00
勤務時間範囲
休憩時間 60分
週労働時間 ~40時間
時間外勤務(月平均) あり
おおむね 5.0 時間
週勤務日数(平均) 5日
夜勤回数(月平均) 4回~5回
宿直回数(月平均)
週休制 1ヶ月単位である …  1ヶ月 9 休
年次有給休暇 あり 10 日
年間休日数 107 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
社会保険 労災(公務員の場合は、公務災害)
雇用
健康
厚生年金
福利厚生センター加入の有無
なし
福利厚生センターについてはこちらをご覧ください。
退職金制度 あり
福祉医療機構退職手当共済
制度加入の有無
なし
定年等 定年制度  あり (定年年齢 65歳)
再雇用制度  なし
勤務延長制度  なし
勤務体制・社会保険等備考 【夜勤】休憩120分 【週休制】2月は8休。土・日・祝含むシフト制。 ◆1ヶ月単位の変形労働時間制。 ◆民間共済会加入。

全体備考

全体備考
お問い合わせ・ご相談はこちらの福祉人材センター・バンクへ